イベント日時
2022/10/14 (金) 18:30 – 2022/10/21 (金) 23:59JST
開場日時:
2022/10/14 (金) 17:30JST
イベントタイプ
ライブ・コンサート
ジャンル
Classic
松下 耕 今を生きる作曲家の群像
配信
配信日時
2022/10/14 (金) 18:30 – 22:00
アーカイブ終了日時(最大)
2022/10/21 (金) 23:59JST
「松下 耕と世界 今を生きる作曲家の群像」のテーマの下、世界各国で活躍する著名な作曲家16名に、新作を委嘱。
彼らがこのコンサートのために書き下ろした混声・男声・女声・児童合唱作品を、松下 耕率いる耕友会の合唱団が世界初演します。
==============
松下 耕と世界 今を生きる作曲家の群像
2022年10月14日(金) 18:30開演
@東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル (東京都)
配信チケット ¥4,500(手数料別)
販売期間 : 2022年9月15日(木)10:00 ~ 2022年10月21日(金)17:00まで
ライブ配信開始 : 2022年10月14日(金) 18:30〜21:30
アーカイブ配信 : 2022年10月21日(金) 23:59まで
■作曲家
Ivo Antognini(イーヴォ・アントニーニ):スイス
Javier Busto(ハビエル・ブスト):バスク
Ambrož Čopi (アンブロジュ・チョピ):スロベニア
Rihards Dubra(リハルズ・ドゥブラ):ラトビア
Ēriks Ešenvalds(エーリクス・エセンヴァルズ):ラトビア
Levente Gyöngyösi(レヴェンテ・ジェンジェシ):ハンガリー
Stephen Leek(スティーヴン・リーク):オーストラリア
Paweł Łukaszewski(パヴェウ・ウカシェフスキ):ポーランド
Matteo Magistrali(マッテオ・マジストラーリ):イタリア
Vytautas Miškinis (ヴィタウタス・ミシュキニス):リトアニア
Damijan Močnik(ダミヤン・モチュニク):スロベニア
György Orbán(ジェルジュ・オルバーン):ハンガリー
John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン):フィリピン
Urmas Sisask(ウルマス・シサスク):エストニア
Barna Szabó(バルナ・サボー):ハンガリー
千原英喜:日本
■音楽総監督・指揮者: 松下 耕
1962年東京生まれ。作曲家、合唱指揮者。国立音楽大学作曲学科首席卒業。卒業後、ハンガリーに渡り、合唱指揮法及び作曲法を学ぶ。レメーニ・ヤーノシュ、エルデイ・ペーテル、モハイ・ミクローシュ他に師事。作曲家として生み出している作品は、合唱曲を中心として多岐にわたり、それらの作品は世界各国で広く演奏されており、同じく楽譜も、国内外で出版が相次いでいる。これまでに、国内およびポーランド、中国、台湾において個展が開催された。深圳では深圳交響楽団によりオーケストラ作品の初演も行われた。
同時に、東京合唱アライアンス〈耕友会〉芸術総監督として、混声・男声・女声・児童合唱計13団体の指揮を務めている。各合唱団は精力的な活動を繰り広げ、ヨーロッパの数々の国際合唱コンクールにおいて、グランプリ等優秀な成績をあげている。また、関西耕友会、台湾・台北メールクワイアの音楽監督も務めている。耕友会以外では、国内で2団体の常任指揮者に就任しているほか、各国の合唱団の客演指揮者として招聘されている。
2005年、合唱音楽における国際的かつ優れた活動が認められ、「ロバート・エドラー合唱音楽賞」をアジア人で初めて受賞した。現在、ヨーロッパ、アジア各国で国際合唱コンクールの審査員として、国際作曲コンクールの審査員として、また講習会の講師としても活躍中である。
最近の活動としては、2015年2月、アメリカ、ユタ州ソルトレイクシティで行われたアメリカ合唱指揮者協会ACDA主催の国際合唱カンファレンスに合唱団とともに招待され、その演奏は好評を博し、また、作曲家セッションのパネラーとして参加した。また、2016年3月、国際バッハアカデミーシュトゥットガルトの招聘を受け、ドイツ・シュトゥットガルト音大において自作品のワークショップを行い、ザールブリュッケン室内合唱団により委嘱新作“De profundis clamavi”が世界初演された。2017年には、スペイン・バルセロナで行われた世界合唱シンポジウムの芸術委員を務め、同シンポジウムに於いて、混声合唱曲”Salva me”が世界初演された。さらに、同年、台北に於いて、4群の男声とオルガン、弦楽四重奏、打楽器による“Te Deum”が、イギリス、ドイツ、アメリカ、台湾の演奏者により世界初演された。
第85回(2018年度)NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲「出発」を作曲。通算5曲目。2019年、国際コダーイ協会シンポジウム(マレーシア・クチン)にて、基調講演を行った。
代表作品・合唱曲〈オーケストラと混声合唱のためのカンタータ 水脈速み〉〈オーケストラと混声合唱、独唱者のためのMissa pro pace〉〈信じる〉(NHK全国学校音楽コンクール課題曲)〈混声合唱とピアノのための やわらかいいのち〉〈女声合唱とピアノのための 三つの詩編〉他多数。他に、管弦楽作品〈De Profundis〉〈黙礼〉(深圳交響楽団のために作曲)、吹奏楽曲〈Resurrection – For Wind Orchestra〉(浜松市文化振興財団委嘱)など。
一般社団法人東京国際合唱機構代表理事。耕友会芸術総監督。軽井沢国際合唱フェスティバル総合音楽監督。東京国際合唱コンクール総合プロデューサーおよび芸術監督。日本国際合唱作曲コンクール芸術監督。アジア合唱協会理事。イタリア合唱指揮者協会名誉会員。Interkultur World Choir Council日本代表評議員。東京都合唱連盟理事。全日本合唱連盟青少年委員。日本作編曲家協会会員。日本合唱指揮者協会会員。国際コダーイ協会会員。神戸女学院大学特別客員教授。
■ピアノ:前田 勝則
■打楽器:幸西 秀彦、及川真由美
■合唱団
【合唱集団 THE MET】
作曲家・合唱指揮者松下 耕が音楽監督を務める合唱団の集合体(耕友会)で、複数の合唱団により結成された合唱団の総称。
混声は “The Metropolitan Chorus of Tokyo(東京メトロポリタン合唱団)” 女声は “St. Cecilia Vocal Creators(聖セシリア女声合唱団)” 男声は “Orpheus Menʼ s Choir(オルフェウス男声合唱団)” という名称で活動を続けている。この演奏会では、児童合唱団みなみ野キッズシンガーズも参加し、演奏する。これまでの活動は、2015 年、アメリカ・ソルトレイクシティで行われたアメリカ合唱指揮者協会の全米カンファレンスで招待演奏、2016 年、韓国・ 釜山国際合唱コンクールで招待演奏、2017年、第50回記念和歌山県合唱祭で招待演奏、2018年、新日本フィルハーモニー交響楽団とベートーヴェン第九交響曲を演奏など、精力的な活動を続けて来た。
また、2015年より、新たな合唱音楽のレパートリーの発信と合唱音楽の更なる普及を目的とし始まった ”日本国際合唱作曲コンクール” の受賞作品の世界初演を担当している。
■主催:一般社団法人 東京国際合唱機構
主管:「松下 耕と世界」実行委員会
彼らがこのコンサートのために書き下ろした混声・男声・女声・児童合唱作品を、松下 耕率いる耕友会の合唱団が世界初演します。
==============
松下 耕と世界 今を生きる作曲家の群像
2022年10月14日(金) 18:30開演
@東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル (東京都)
配信チケット ¥4,500(手数料別)
販売期間 : 2022年9月15日(木)10:00 ~ 2022年10月21日(金)17:00まで
ライブ配信開始 : 2022年10月14日(金) 18:30〜21:30
アーカイブ配信 : 2022年10月21日(金) 23:59まで
■作曲家
Ivo Antognini(イーヴォ・アントニーニ):スイス
Javier Busto(ハビエル・ブスト):バスク
Ambrož Čopi (アンブロジュ・チョピ):スロベニア
Rihards Dubra(リハルズ・ドゥブラ):ラトビア
Ēriks Ešenvalds(エーリクス・エセンヴァルズ):ラトビア
Levente Gyöngyösi(レヴェンテ・ジェンジェシ):ハンガリー
Stephen Leek(スティーヴン・リーク):オーストラリア
Paweł Łukaszewski(パヴェウ・ウカシェフスキ):ポーランド
Matteo Magistrali(マッテオ・マジストラーリ):イタリア
Vytautas Miškinis (ヴィタウタス・ミシュキニス):リトアニア
Damijan Močnik(ダミヤン・モチュニク):スロベニア
György Orbán(ジェルジュ・オルバーン):ハンガリー
John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン):フィリピン
Urmas Sisask(ウルマス・シサスク):エストニア
Barna Szabó(バルナ・サボー):ハンガリー
千原英喜:日本
■音楽総監督・指揮者: 松下 耕
1962年東京生まれ。作曲家、合唱指揮者。国立音楽大学作曲学科首席卒業。卒業後、ハンガリーに渡り、合唱指揮法及び作曲法を学ぶ。レメーニ・ヤーノシュ、エルデイ・ペーテル、モハイ・ミクローシュ他に師事。作曲家として生み出している作品は、合唱曲を中心として多岐にわたり、それらの作品は世界各国で広く演奏されており、同じく楽譜も、国内外で出版が相次いでいる。これまでに、国内およびポーランド、中国、台湾において個展が開催された。深圳では深圳交響楽団によりオーケストラ作品の初演も行われた。
同時に、東京合唱アライアンス〈耕友会〉芸術総監督として、混声・男声・女声・児童合唱計13団体の指揮を務めている。各合唱団は精力的な活動を繰り広げ、ヨーロッパの数々の国際合唱コンクールにおいて、グランプリ等優秀な成績をあげている。また、関西耕友会、台湾・台北メールクワイアの音楽監督も務めている。耕友会以外では、国内で2団体の常任指揮者に就任しているほか、各国の合唱団の客演指揮者として招聘されている。
2005年、合唱音楽における国際的かつ優れた活動が認められ、「ロバート・エドラー合唱音楽賞」をアジア人で初めて受賞した。現在、ヨーロッパ、アジア各国で国際合唱コンクールの審査員として、国際作曲コンクールの審査員として、また講習会の講師としても活躍中である。
最近の活動としては、2015年2月、アメリカ、ユタ州ソルトレイクシティで行われたアメリカ合唱指揮者協会ACDA主催の国際合唱カンファレンスに合唱団とともに招待され、その演奏は好評を博し、また、作曲家セッションのパネラーとして参加した。また、2016年3月、国際バッハアカデミーシュトゥットガルトの招聘を受け、ドイツ・シュトゥットガルト音大において自作品のワークショップを行い、ザールブリュッケン室内合唱団により委嘱新作“De profundis clamavi”が世界初演された。2017年には、スペイン・バルセロナで行われた世界合唱シンポジウムの芸術委員を務め、同シンポジウムに於いて、混声合唱曲”Salva me”が世界初演された。さらに、同年、台北に於いて、4群の男声とオルガン、弦楽四重奏、打楽器による“Te Deum”が、イギリス、ドイツ、アメリカ、台湾の演奏者により世界初演された。
第85回(2018年度)NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲「出発」を作曲。通算5曲目。2019年、国際コダーイ協会シンポジウム(マレーシア・クチン)にて、基調講演を行った。
代表作品・合唱曲〈オーケストラと混声合唱のためのカンタータ 水脈速み〉〈オーケストラと混声合唱、独唱者のためのMissa pro pace〉〈信じる〉(NHK全国学校音楽コンクール課題曲)〈混声合唱とピアノのための やわらかいいのち〉〈女声合唱とピアノのための 三つの詩編〉他多数。他に、管弦楽作品〈De Profundis〉〈黙礼〉(深圳交響楽団のために作曲)、吹奏楽曲〈Resurrection – For Wind Orchestra〉(浜松市文化振興財団委嘱)など。
一般社団法人東京国際合唱機構代表理事。耕友会芸術総監督。軽井沢国際合唱フェスティバル総合音楽監督。東京国際合唱コンクール総合プロデューサーおよび芸術監督。日本国際合唱作曲コンクール芸術監督。アジア合唱協会理事。イタリア合唱指揮者協会名誉会員。Interkultur World Choir Council日本代表評議員。東京都合唱連盟理事。全日本合唱連盟青少年委員。日本作編曲家協会会員。日本合唱指揮者協会会員。国際コダーイ協会会員。神戸女学院大学特別客員教授。
■ピアノ:前田 勝則
■打楽器:幸西 秀彦、及川真由美
■合唱団
【合唱集団 THE MET】
作曲家・合唱指揮者松下 耕が音楽監督を務める合唱団の集合体(耕友会)で、複数の合唱団により結成された合唱団の総称。
混声は “The Metropolitan Chorus of Tokyo(東京メトロポリタン合唱団)” 女声は “St. Cecilia Vocal Creators(聖セシリア女声合唱団)” 男声は “Orpheus Menʼ s Choir(オルフェウス男声合唱団)” という名称で活動を続けている。この演奏会では、児童合唱団みなみ野キッズシンガーズも参加し、演奏する。これまでの活動は、2015 年、アメリカ・ソルトレイクシティで行われたアメリカ合唱指揮者協会の全米カンファレンスで招待演奏、2016 年、韓国・ 釜山国際合唱コンクールで招待演奏、2017年、第50回記念和歌山県合唱祭で招待演奏、2018年、新日本フィルハーモニー交響楽団とベートーヴェン第九交響曲を演奏など、精力的な活動を続けて来た。
また、2015年より、新たな合唱音楽のレパートリーの発信と合唱音楽の更なる普及を目的とし始まった ”日本国際合唱作曲コンクール” の受賞作品の世界初演を担当している。
■主催:一般社団法人 東京国際合唱機構
主管:「松下 耕と世界」実行委員会
-Zaikoアカウントをお持ちでないお客様はアカウントの作成(無料)が必要となります。
-チケットを購入するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があります。
-配信を視聴するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があるため、視聴用のURLをメッセージアプリやSNSなどで共有しても、該当Zaikoアカウントでしか視聴できませんのでご注意ください。
-チケットをご購入される前に、注意事項をよくお読みいただき、ライブ配信の視聴に適した端末・通信環境を必ずご確認ください。
-チケット購入後、主催者側により延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
-ライブ配信中では再生を巻き戻すことができません。見逃してしまったライブ配信動画は配信終了後、アーカイブ期間中にご視聴いただけます。アーカイブ配信期間中は何度でも視聴可能です。(アーカイブ期間が設定されている配信イベントのみ対応可能)
-インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、配信の一時中断・途中終了の可能性があります。
-主催者はお客様の通信環境及び視聴端末に伴う不具合に関しての責任を負いかねます。
-ご購入の前に必ず下記の「Zaiko推奨の視聴端末環境」、「Zaiko推奨の視聴通信環境」にて視聴可能な環境であることと端末やソフトウェアの故障や損傷がないことをご確認ください。ガラパゴス携帯など推奨環境以外の端末でのご視聴は一切のサポートを致しかねます。
-視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
-データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
-本公演は有料での配信ライブです。一切の権利は主催者が有します。カメラ・スマートフォンなどによる画面録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
-ドメイン指定受信ご利用の方は、「zaiko.io」「zaikomail.com」のドメインを受信できるよう設定してください。
-チケットを購入するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があります。
-配信を視聴するにはZaikoのアカウントにサインインする必要があるため、視聴用のURLをメッセージアプリやSNSなどで共有しても、該当Zaikoアカウントでしか視聴できませんのでご注意ください。
-チケットをご購入される前に、注意事項をよくお読みいただき、ライブ配信の視聴に適した端末・通信環境を必ずご確認ください。
-チケット購入後、主催者側により延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
-ライブ配信中では再生を巻き戻すことができません。見逃してしまったライブ配信動画は配信終了後、アーカイブ期間中にご視聴いただけます。アーカイブ配信期間中は何度でも視聴可能です。(アーカイブ期間が設定されている配信イベントのみ対応可能)
-インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、配信の一時中断・途中終了の可能性があります。
-主催者はお客様の通信環境及び視聴端末に伴う不具合に関しての責任を負いかねます。
-ご購入の前に必ず下記の「Zaiko推奨の視聴端末環境」、「Zaiko推奨の視聴通信環境」にて視聴可能な環境であることと端末やソフトウェアの故障や損傷がないことをご確認ください。ガラパゴス携帯など推奨環境以外の端末でのご視聴は一切のサポートを致しかねます。
-視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
-データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
-本公演は有料での配信ライブです。一切の権利は主催者が有します。カメラ・スマートフォンなどによる画面録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
-ドメイン指定受信ご利用の方は、「zaiko.io」「zaikomail.com」のドメインを受信できるよう設定してください。
[スマートフォン、タブレット]
- [iPhone] iOS 15 以降 (Safari最新バージョン)
- [Android] OS 6.0 以降 (Google Chrome 最新バージョン)
[パソコン]
- Windows 10 以上、もしくは macOS 10.11 以上
- 最新バージョンの Google Chrome、Safari、MS Edge、または Firefox
▼下記よりライブ配信の視聴をお試しください。
https://streaming.zaiko.io/buy/1mvO:5lN:73deb
- [iPhone] iOS 15 以降 (Safari最新バージョン)
- [Android] OS 6.0 以降 (Google Chrome 最新バージョン)
[パソコン]
- Windows 10 以上、もしくは macOS 10.11 以上
- 最新バージョンの Google Chrome、Safari、MS Edge、または Firefox
▼下記よりライブ配信の視聴をお試しください。
https://streaming.zaiko.io/buy/1mvO:5lN:73deb
ライブ配信視聴における推奨最低接続速度:
- 配信画質が 360p の場合:2 Mbps
- 配信画質が 1080p の場合:6 Mbps
- 配信画質が 2060p (4K UHD) の場合:20 Mbps
※映像や音声が途切れる場合、こちらの方法をお試しください。
- 他の接続方法(データ通信からWiFiなど)に切り替える、圏外や電波が弱い場所ではないかを確認してください。
- 別のブラウザや端末をお使いください。
- ご利用する端末に十分なメモリ・空き容量があるかを確認してください。
- 共有Wi-Fiを使っている場合は、使用していない端末のWi-FiをOFFにする、ルータとの間に障害となる物を置いてないことを確認、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。
▼ご自身のインターネット速度は下記よりご確認いただけます。
https://fast.com/
◇ご視聴に関するトラブルシューティングや他のご質問は下記より確認ください。
https://zaiko.io/support
- 配信画質が 360p の場合:2 Mbps
- 配信画質が 1080p の場合:6 Mbps
- 配信画質が 2060p (4K UHD) の場合:20 Mbps
※映像や音声が途切れる場合、こちらの方法をお試しください。
- 他の接続方法(データ通信からWiFiなど)に切り替える、圏外や電波が弱い場所ではないかを確認してください。
- 別のブラウザや端末をお使いください。
- ご利用する端末に十分なメモリ・空き容量があるかを確認してください。
- 共有Wi-Fiを使っている場合は、使用していない端末のWi-FiをOFFにする、ルータとの間に障害となる物を置いてないことを確認、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。
▼ご自身のインターネット速度は下記よりご確認いただけます。
https://fast.com/
◇ご視聴に関するトラブルシューティングや他のご質問は下記より確認ください。
https://zaiko.io/support
チケットを選択
松下 耕と世界
2022/10/14 (金) 18:30 – 2022/10/21 (金) 23:59JST
松下 耕 今を生きる作曲家の群像
配信
2022/10/14 (金) 18:30 – 21:30JST
2022/10/14 (金) 18:30 – 22:00